晩婚旅行
「二人での旅」は少しだけぎくしゃくしたものだった……


2004年2月、私は50歳になった。そして10月、数年前に高校時代の同窓会で再会した女性と結婚した。私は初婚、妻は再婚である。「結婚を祝う会」が行なわれた10月の末、晩秋の北海道・函館に二泊三日のささやかな旅行に出かけた。

しかし、お互い50歳である。しかも私は独身生活30年で自分の生活スタイルができあがっている。さらに、これまで何度も気ままな一人旅をしてきた。相方≠ェいる旅など、ほとんど初めてである。さあ、どんな旅になるのか…………。








PART1/小さな新婚旅行



 一昨年9月のある日、私が、高校時代の同級生と50歳どうしで結婚することを知った知人のIさんから、一通のメールが届いた。

−−−−−−−

 函館のベイエリアのプチホテル「シーボーン」に隣接している「旧茶屋亭」というレトロな喫茶店がある。そこに備え付けてあるノートに、ある老夫婦の一言が書かれてある。決して名文ではなく、修辞的にすばらしいというのではなく、真心というか、人間の存在の美しさを教えてくれる文章だった…………。片山さん夫妻に、その文章を見るだけの旅をして欲しい−−。

 −−−−−−−−

「どうする? 行ってみようか」
「面白そうね」
 そんなふうにして二人の新婚旅行先は決まった。10月に知人などを集めて「結婚を祝う会」を開くことになっていたため、そのあと……10月下旬に、2泊3日で行くことにした。
「新婚旅行」というより「晩婚旅行」である。

 いろいろあってやっと漕ぎ着けた結婚である。感慨もひとしおだったし、これから二人で頑張らなければという決意のようなものもあった。結婚まで何かと大変だったから、一休みする意味でも、旅行はしたかった。

 ただ、不安が少しだけあった。私は旅行が好きで、毎年ふらりと北海道や沖縄に行っている。独身時代のことだから、当然「一人旅」である。二人で旅行する経験は、ほとんどなかった。
 当時私たちは一緒に住み始めていたのだが、当然ながらときどき意見が衝突することがあった。もっとも、危機だとかそういう大げさなものではなく、なにせ私は「一人暮らし歴30年」である。そこに同居人が加わるということは、ある種の軽い「生きづらさ」のようなものを生んだのだ。

<うーん、これが結婚というものか……>

 これまで私は、いろいろなことを「一人」で決めてきた。しかし当たり前のことだが、結婚すれば「二人」で決めなければならない。私は頑固でわがままでせっかちなくせに、人を強引に引っ張るタイプではないから、とりあえず“相談”する。そのくせ、自分の思うようにならないと機嫌が悪いという、始末に負えない性格である。だから「二人で決める」という作業はあまり得意ではないのだ。

 それでも二人の結婚生活は、なんとかスタートしていた。

 そんなときにIさんのメールが届いた。Iさんは、「そのノートを見て帰ってくるだけの贅沢な旅があってもいい」と言った。しかし、せっかくだから2泊ぐらいして、市街を散策したり、夜景でも見たいということになったわけだ。
 これまで北海道には7回ほど行っているが、いつもバイクである。しかも、なぜか函館だけは行ったことがなかった。北海道のメインはどうしても知床や阿寒などの道東になる。道南には支笏・洞爺以外、これといった見所はない。支笏湖は大好きな湖だが、そこから函館まで行くとなると、時間を大きくロスする。
 それにどちらかというと自然の中を走りたい私にとって、“東洋一の夜景”というのも、あまり食指を動かされるものではなかった。

 今回は飛行機で函館空港に行き、駅前のホテルに泊まるという、私からすれば軟弱きわまりない旅である。そんな気持ちが表面に出るのか、出発の朝になっても今ひとつ「よしっ!」という気がしない。3週間前に入籍したばかりの“妻”は、やや不安そうであった。


     *

 10月30日夕方、函館空港に着く。駅前の「ハーバービューホテル」の最上階を予約していたので、移動は便利だ。とりあえず荷物を部屋に置き、すぐに市バスに乗って(函館山のロープウェイは点検整備中だった)函館山に登る。すでに薄暮で、市街はライトアップしていた。

 あまり期待してなかったのだが、世界の三大夜景のひとつと言われるだけあって、これはすごかった。扇形の市街地に灯る明かりは、けばけばしくなく気品すらある。とくにこの時期は空気も冷え、夜景はことにきれいなのだという。

 私は、今日初めて使う「全自動一眼レフ」を取り出し、“夜景撮影”に挑戦することにした。三脚を立て、ぶれないようにしておいてスローシャッター……これが夜景撮影の基本である。最近の全自動カメラは「夜景モード」なるものまでついているが、これは使わず、マニュアルで撮影する。

 しかし、そうなるとシャッター速度や絞りの感覚がわからない。そこで、いくつかパターンを変えて、1カットを数枚ずつ撮る。あっと言う間にフィルムが一本終わってしまった。

 こんなふうに、ああでもないこうでもないと時間を費やすのが、私の旅である。私の頭からは“同行者”がいることが消えていた。
 しかし妻も慣れたものである。一人でのんびりと売店などを覗いている。決してスレ違っているのではなく、それが私たちのスタイルなのだ。だが周囲にいる人には、私たちはたぶん「夫婦」には見えなかったに違いない。







PART2/ふたり旅


 翌日も快晴。予定ではベイエリアあたりを散策するつもりだったのだが、ここまで天気がいいと、アウトドア派の血がうずく。相談の結果、電車で20分の大沼に行くことにした。
 ここは函館市街と違って、湖(大沼、小沼)と針葉樹林の北海道らしいところだ。北海道をバイクで制覇した私としては、こういう景色に気持ちが洗われる。

 駅前の貸し自転車を借りて、湖を周り始めた。紅葉の時期は1週間ほど前だったのだろう。道は一面、落ち葉で覆われている。それでも、ところどころ、鮮やかな紅葉が残っている。




 自転車を漕ぎ初めて数分、早くも問題発生。
 当然私と妻とは漕ぐ速さが違う。私はカメラであちこち写真を撮りたがるが、妻は、「わー、鳥だ、落ち葉だ……」と、いかにも北海道初めて人間らしい感動を口にして、ちっとも自転車が進まない。
「早くしろよ」
「だって、ここ、きれいじゃないの!」
……たしかにきれいではあるが、私からすればそれほどでもない。
 なるほど、こういうところをすりあわしていかなくてはいけないのだなと、50歳にして思う私であった。

 これまで私はなるべく人の少ない、自然の豊かな場所ばかり選んで「一人旅」をしてきた。しかし今回は相棒がいる。自分が行きたいところに行きたい時間に、自分のペースで行くことはできない。要するに「二人旅」の仕方がわからないのだ。






▲大沼……ここはしばらくのんびりしていたい場所だ


 しかも今回の旅は二泊三日である。これまでならこういう素晴らしい自然にぶつかると、朝から晩までぼーっと時間を過ごした。それが私の旅のスタイルであった。沖縄の八重山諸島に行ったときなど、自転車で1時間もあれば1周できる小さなひとつの島に朝から晩までいたこともあった。
 しかし今回は、Iさんに勧められた喫茶店にも行かなければならないし、ベイエリアの夜景も見たいし、元町あたりの教会群も見てみたいし……となると時間が足りない。
 その結果、何時何分までにここに行って、次は……という旅をするようになる。相棒の意見も聞かなくてはならない。
「これはオレの旅のコンセプトではないぞ」
 と思っても、これは「二人旅」なのだから仕方がない。

 それでもなんとか大沼では3時間近い時間をのんびり過ごした。しかし帰り(函館行きの特急)に間に合うように焦ったりもした。
「次に来るときには、もうちょっとのんびりしたスケジュールを組もうね」
 と、妻が疲れた顔で言った。私も、もっともだと思った。この大沼湖畔にもホテルはあるから、ここで2、3泊するのもいいかもしれない。




▲大沼にて。一応新婚である





▲逆光の大沼……いつまででもぼーっとしていたい風景だ






     *

 午後、大沼から函館に帰り、元町の坂を散策して、これまでだったら絶対に撮らなかった「記念碑の前での写真」を二人で撮るなどということもした。
 ああ、オレはダメになっていく……と大げさに言う私を冷ややかに見る妻であった。

 そのあと、旧茶屋亭に入る。喫茶店というよりお茶屋さんだ。備え付けのノートを見る……。Iさんに指定されたページを開いた。40年ぶりに再会し、共に連れ合いを亡くした者どうし、二人で再出発を決めた65歳の「新婚夫婦」のあたたかな言葉だった。奥様のメッセージには、きれいな文字で「いま、幸せです」と書かれてあった。


  NEXT(PART3)へ       旅行記トップページに戻る     トップページに戻る